speedometer. / ASANOYA BOOKS / AUTORA

JUN-TAKAYAMA.TXT

6月26日(水)speedometer. album “suburbs”をリリースしました。

 

 

6月26日(水)に、大阪府藤井寺市初の音楽レーベル「はじのさと ASANOYA BOOKS」を発足しました。

第一弾として、speedometer.のアルバム「suburbs」をリリースします。

都市と田舎の狭間で生まれ育った、いわゆる「郊外」の心象風景を綴った音のジオラマ八篇。

 

データ配信はこちらから(6/26以降)

カセットテープはデジタルDL(WAVファイル)付き。限定100本。購入先行予約承ります。6/28(金)20:00よりASANOYA BOOKS店頭にて販売開始します。

 

【カセットテープ通販のお知らせ】

speedometer. /suburbsのカセットテープは下記フォームからご購入いただけます。(お支払いは銀行振込のみ、返信メールに振込先が記載されています。商品は入金確認後、発送させていただきます。)

▼ご購入フォーム

     

    We have started a music label “Hajinosato ASANOYA BOOKS” in Fujiidera, Osaka.

    First of all, we will release speedometer.(Jun Takayama)’s album “suburbs” on cassette tape & digital distribution on Wednesday, June 26.

    The purchase method will be announced on the day.

    ————————————————

    ▼speedometer. “suburbs”

    mid

    bridges

    down south

    windstorm road

    figs paradise

    dawn ridgeline

    lights of “bedtown”

    Anat song

    all written: Jun Takayama @spdmtr

    mix & mastering: Jun Kamoda @jun_kamoda

    painting: Miho Tsujimoto @m_tjmt_works

    ————————————————

    音楽レーベル「ASANOYA BOOKS」は、音楽ジャンルやカテゴリーではなく、アサノヤという南河内のとある「場所」を軸とし、「場所」に縁のあるアーティストたちの音源リリースを展開してまいります。

    また、店主 @spdmtr が、かねてよりお世話になっているレーベル @felicity_cap のご協力を賜りまして、実現に至りましたこと、心より感謝申し上げます。

    みなさま何卒、ご支援のほど、よろしくお願い申し上げます。

    つまり。聴いてください。

    ASANOYA BOOKS label will be based not on musical genres or categories, but on a certain “place” in sounth Osaka called ASANOYA, and will develop sound releases by artists who are associated with the place “ASANOYA”.

    We are grateful to @felicity_cap for their great help in establishing this project.

    Thank you very much for your support.

    …in short,just listen!

    #musiclabel #ASANOYABOOKS #suburbs #southosaka #chillout #breakbeats #experimentalmusic #lofihiphop #oldbookstore #usedrecords #antiqueshop #古書 #古物 #古墳 #藤井寺市 #はじのさと #土師ノ里 #アサノヤブックス #羽曳野市 #松原市 #柏原市

    ,,,,

    JUN TAKAYAMA
    90年代よりspeedometer.として活動、6作のアルバムをリリース。イルリメとのユニット「SPDILL」、中納良恵(ego-wrappin’)、山中透(ex.ダムタイプ)とのコラボレーションから、二階堂和美の編曲、ビッグポルノ楽曲担当、市川準監督作品への楽曲提供など。2010年からAUTORA(山本アキヲ+高山純+砂十島NANI+森雄大)としても2作のアルバムをリリース。アパレルブランド「mizuiro-ind」のコレクションに楽曲提供、台湾・蔡健雅のアルバムに編曲者として参加。2015年から、slomosとしてのソロ活動を開始。2017年、slomos album "slomos" (felicity)をリリース、2018年、shrine.jpより"CEE / DEE"e.p.をリリース。2019年秋よりspeedometer.の活動再開。2020年には、浦朋恵・metomeと三者共作での南海エキゾ怪盤「Dark, Tropical.」(P-VINE)をリリース、2021年、鴨田潤主宰のJUN RECORDSより17年ぶりのミニアルバムをリリース。2023には20年ぶりのフルアルバム「afterglow -残照- 」 を鴨田潤(イルリメ)のJUN RECORDSよりリリース。はじのさと ASANOYA BOOKS 店主。